
「このまま放っておいて本当に大丈夫なのか……」
浮気や身辺調査、人探しなど、誰にも相談できない問題を抱えたとき、最後の頼みの綱となるのが“探偵事務所”です。けれども、ネットで検索すれば数百を超える事務所が表示され、「どこに相談すれば安心なのか」「悪質な業者ではないか」と不安に感じる方も多いのではないでしょうか。
本コラムは、探偵歴20年以上・調査件数10,000件超の経験を誇る現役の探偵が、これまでに受けた実際の相談や解決事例をもとに、「信頼できる探偵事務所の選び方」を体系的に解説するものです。探偵業法に準拠した調査の仕組みや、悪質業者を見抜くチェックポイント、調査費用の内訳など、実務経験に裏打ちされた専門的かつ正確な情報を盛り込み、誰もが安心して依頼できる“探偵選びの道しるべ”となる内容をお届けします。
正確な証拠を掴むためにも、信頼できる“探偵事務所”(パートナー)を見極めることが何より重要です。まずはこのコラムで、失敗しない探偵選びの第一歩を踏み出しましょう。
このコラムを読むとわかること
- 探偵事務所とは何か?基本的な役割と調査対象
- 探偵事務所の選び方で失敗しないためのチェックポイント
- 信頼できる探偵を見分ける7つの視点
- 料金体系の種類とその見落としがちなリスク
- 面談時の質問リストと契約書の注意点
- 口コミや評判の活かし方と注意点
- 法律に違反しない調査を行うために必要なこと
目次
- はじめに:探偵選びが人生を左右する理由
- 探偵事務所とは?業務内容と役割
- 探偵事務所の種類とそれぞれの特徴
- 信頼できる探偵事務所を見分ける7つの視点
- 探偵事務所の料金体系を理解する
- 調査の種類ごとの費用目安と調査内容
- 口コミ・評判の正しい見方と注意点
- 面談時に確認すべき質問リスト
- 契約書を結ぶ際に確認すべき項目
- 悪質な探偵事務所に注意!実際のトラブル事例
- 信頼できる探偵社の体験談(事例付き)
- まとめと今後のステップ
- 関連リンク|関連リンクで学ぶ探偵サービス
1. はじめに:探偵選びが人生を左右する理由
「まさか自分が探偵に依頼することになるとは思わなかった」——多くのご相談者が口にするこの言葉です。その背景には、浮気・不倫、金銭トラブル、家族問題など、人生に大きな影響を及ぼす問題が存在しています。
そんなとき、頼れるパートナーとなるのが探偵事務所です。しかし、信頼できない探偵を選んでしまえば、調査結果が不十分だったり、法外な料金を請求されたり、さらなるトラブルを招きかねません。
だからこそ、探偵選びは“情報戦”なのです。本記事では、現役探偵として20年超の現場経験をもとに、信頼できる探偵事務所の選び方を徹底解説します。あなたの信頼できる探偵事務所へと導いていきます。
2. 探偵事務所とは?業務内容と役割
探偵事務所は、依頼者からの要請に基づいて情報収集・事実確認を行い、問題解決を支援するプロフェッショナルです。主な業務は以下の通りです。
- 浮気・不倫調査(不貞行為の証拠取得)
- 素行調査(交友関係・行動パターンの記録)
- 人探し・所在調査(家出人・失踪者・債務者など)
- 結婚調査・婚前調査(結婚詐欺対策にも)
- 盗聴器・盗撮器の発見
- 企業調査(社内不正・従業員の情報漏洩など)
調査は合法的に行われる必要があり、探偵業法に基づいて公安委員会に届け出をしている業者でなければなりません。
3. 探偵事務所の種類とそれぞれの特徴
▷ 一般型(総合型)探偵事務所
幅広い調査に対応できるオールラウンダータイプ。大手事務所に多く、相談しやすい傾向があります。
▷ 専門特化型(浮気調査専門、人探し専門など)
特定のジャンルに特化し、高い成功率を誇るケースも。ピンポイントな依頼には有効です。
▷ フランチャイズ系
全国展開しており、エリア対応力は高いが、拠点ごとに調査品質に差がある場合があります。
▷ 個人経営の小規模事務所
親身な対応・柔軟な料金設定が魅力。調査員との距離が近く、信頼関係を築きやすい反面、調査規模は限定的なことも。
4. 信頼できる探偵事務所を見分ける7つの視点
- 探偵業の届出番号があるか(公安委員会認可)
- ウェブサイトに調査事例や代表者の顔が載っているか
- 無料相談で誠実な対応をしてくれるか
- 料金が明朗で“安すぎない”か
- 実績年数と成功事例の提示があるか
- 調査報告書のサンプルを見せてもらえるか
- 契約書が正式に交わされるか
▶詳しくは「探偵に浮気調査を依頼する費用とは?相場・料金内訳・安心して依頼するための完全ガイド【2025年最新版】」をご覧ください。
5. 探偵事務所の料金体系を理解する
料金は事務所ごとに異なりますが、主に以下の形式があります:
料金タイプ | 特徴 | 注意点 |
---|---|---|
時間制(1時間○○円) | 調査時間が明確 | 長引くと高額になる |
パック制(30時間○○万円など) | 割安感がある | 時間超過時の追加料金確認必須 |
成功報酬型 | 成果が出たときだけ支払い | 成功の定義を契約書に明記する必要あり |
▶詳細は浮気調査の費用をご覧ください。
6. 調査の種類ごとの費用目安と調査内容
調査内容 | 費用相場 | 内容 |
---|---|---|
浮気調査 | 8~15万円/1日 | 尾行・張り込み・証拠撮影 |
素行調査 | 6~12万円/1日 | 行動パターンの記録 |
人探し | 10~50万円 | 所在情報の特定 |
結婚調査 | 8~25万円 | 身元・家族・職歴など |
【注意】「安すぎる=安心」ではありません。過去には1万円で請け負い、調査未実施というトラブルも。
▶詳細は探偵調査項目一覧をご覧ください。
7. 口コミ・評判の正しい見方と注意点
評判チェックで信頼性を判断するには…
- Googleマップのレビュー(実際の相談者の声が反映されやすい)
- 掲示板(Yahoo!知恵袋、発言小町など)
- 探偵比較サイト(PR情報が混在するので注意)
悪質な口コミ業者によるサクラ投稿もあるため、「良すぎる」評価が多すぎる場合は要注意。
8. 面談時に確認すべき質問リスト
面談では以下の項目を必ず確認:
- 実際に調査を行うのはどのような調査員か
- 依頼内容に似た事例の成功率
- 調査中の報告方法(リアルタイム報告、LINE連携など)
- 報告書のサンプル提示可否
- 調査の失敗時の対応と返金条件
- プライバシー保護の対策(情報管理体制)
- 法令遵守に対する考え方
9. 契約書を結ぶ際に確認すべき項目
- 契約期間・調査範囲・対象者の明記
- 支払総額・追加料金の発生条件
- キャンセルや中止時の規定
- 調査成功の定義(成功報酬型の場合)
- 個人情報保護に関する記載
- 返金や調査未遂時の対応方針
10. 悪質な探偵事務所に注意!実際のトラブル事例
- 格安料金を提示 → 調査せず連絡も取れない
- 成功報酬と謳いながら成功の定義を曖昧に → 全額請求
- 契約書を交わさない → 証拠が残らない
▶こうした被害を避けるには探偵調査よくある質問をご参照ください。
11. 信頼できる探偵社の体験談(事例付き)
埼玉県・40代女性の浮気調査成功例:
「夫の様子が明らかにおかしく、RADさんに相談。調査後3日目で決定的な証拠を掴んでいただきました。調査報告書の精度、写真の鮮明さ、対応の丁寧さ……すべてにおいて安心できました。」
このような事例を多数持つ事務所こそ、信頼できる証です。
12. まとめと今後のステップ
- 探偵選びは人生の“岐路”となる可能性も
- 登録確認・料金・契約内容は「必ずチェック」
- 無料相談を活用し、自分に合った事務所を見極める
- 最後は「直感」も大事。信頼できると感じたかどうか
13. 関連リンク|内部リンクで学ぶ探偵サービス
お問い合わせ窓口
総合探偵社R.A.Dお問い合わせ窓口0120-55-006824時間365日承っております
メールでのお問い合わせはこちら 24時間365日承っておりますこのコラムを読んだあなたにおすすめの関連記事
👉 探偵事務所の選び方ガイド:信頼できるパートナーを見つけるためのポイント
👉【探偵コラム】浮気調査の費用と相場:探偵依頼のコストを徹底解説
👉 探偵調査の費用を徹底解説!あなたのケースに合った最適プランを見つける方法
👉探偵による浮気調査費用の真実|カリスマ探偵が徹底解説!相場・内訳・最適プランの見極め方【2025年最新版】
👉探偵費用の真実:あなたの疑問を解消する完全ガイド【2025年最新版】
この探偵コラムの著者
梅澤 賢樹
Umezawa Masaki
総合探偵社R.A.D CEO
株式会社ディバイン 代表取締役社長
総合探偵社リザルト東京 副代表
株式会社リザルト 専務取締役
PROFILE
大手探偵社にて探偵としての調査スキルを習得した後、独立。探偵歴23年のキャリアを誇り、年間500件以上の浮気問題や人探しなどの探偵業務を取り扱う現役の探偵として活躍している。2007年に東京都港区六本木に「総合探偵社リザルト東京」を設立。六本木を中心としたエリアで浮気調査・企業の法人調査を多数取り扱う。2023年に新たに総合探偵社R.A.Dを埼玉県川口市に設立。主に東京都・埼玉県内を中心に年間約500件の浮気調査を取り扱うカリスマ探偵として活躍中。
浮気問題に強い弁護士や家庭問題を取り扱うカウンセラーなどの専門職と連携して多くの浮気問題を解決してきた実績がある。
・20年間で延べ10,000件超の尾行・張り込み実績あり
・探偵業法/個人情報保護法研修を年1回研修を実施
・探偵業開始届出証明書番号:埼玉県公安委員会 第43230057号(総合探偵社R.A.D)
・探偵業開始届出証明書番号:東京都公安委員会 第30070007号(総合探偵社リザルト東京)
・弁護士事務所、家庭問題カウンセラー協力契約店
・離婚調停/訴訟提出用報告書の裁判採用率96%(2023‑2024)
